アレルギーとは
私たちには、ウイルスや細菌といった病原体から身体を守る「免疫」というシステムが備わっています。病原体が体内に入ってきても、この免疫が適切に外敵を見分けて攻撃してくれることで、健康が守られます。
しかし、花粉やダニといった危険性のないものに対して免疫が過剰に反応してしまうことがあり、これにより身体に現れる症状のことを、「アレルギー(症状)」と言います。
アレルギーはさまざまな形で現れますが、よく知られたものでいうと、鼻水・鼻づまり・くしゃみ、目のかゆみ・涙目・目やに・異物感、発疹、咳などが挙げられます。
当院では、20分で結果が分かるアレルギー検査、およびアレルギー性結膜炎・花粉症などの治療を行っております。
このような症状でお悩みではありませんか?
風邪をひいたわけでもないのに以下のような症状が現れる、特定の季節・空間で以下のような症状が現れるといった場合には、アレルギー検査を受けることをおすすめします。
- 鼻水、鼻づまり、くしゃみ
- 目のかゆみ
- 目の充血
- 涙があふれる、目やに
- ゴロゴロとした異物感
- まぶたの腫れ
- 発疹、肌荒れ
- 咳、息苦しさ
20分で結果が出るアレルギー検査
当院では、20分で結果が分かる「イムノキャップラピッド」というアレルギー検査を行っております。指先からの少量採取した血液で行う検査です。
アレルゲンに反応するIgE抗体を測定することで、ハウスダスト系、花粉系の計8つのアレルゲンの有無を確認します。
なおこの検査には、保険が適用されます。
このような方におすすめです
- 花粉、ハウスダストのアレルギーが疑われる方
- 当日中に結果を知りたい方
- 何度も通院する時間がない方
- 注射が苦手な方(指先に小さな針を刺す検査です)
- 就学前のお子さん、痛いのが苦手な方
- アレルギー検査を受けたことがない方
当院では即日検査が可能です
ただし土曜午後・日曜は除きます。
混雑具合や、検査キット在庫状況等により検査ができないときがありますので、できるだけご予約・お問い合わせの上ご来院お願いいたします。
イムノキャップラピッドの特徴
即日判定可能
短時間で結果がわかるため、他のアレルギー検査に比べると、検査後すぐに診断できるので、早期にアレルギー対策や治療方針を決定できます。
保険適用
保険が適用されるため、患者さんの経済的負担を軽減できます。費用は3割負担で3,000円程度です。
お子様も簡単検査
注射器を使わず、指先からの少量の血液で検査できるため、お子様でも負担が少なく、安全に検査を受けられます。就学前のアレルギー検査も当院までご相談ください。
測定アレルゲン
イムノキャップラピッドでは、日本人に多い以下の8つのアレルゲンについて調べることができます。
ハウスダスト系については、犬・猫といったペットのフケ(皮屑)も含まれます。
ハウスダスト系
- イヌ皮屑
- ネコ皮屑
- ヤケヒョウダニ
花粉系
- シラカンバ(属)
- スギ
- カモガヤ
- ブタクサ
- ヨボギ
アレルギー検査の流れ
1採血
指先から、少量の血液を採取します。小さな針を使って行う採血ですので、一瞬チクッとするだけで、注射のような痛みはありません。
2待機
採血後、約20分で結果が出ます。院内でお待ちください。
3結果説明
検査結果をお知らせします。
結果に応じて、アレルギー性結膜炎・花粉症などの治療、およびご自宅でできる対策等の指導・アドバイスを行います。